Yae’s life

僕が学んできた様々な文献、論文をもとに日々の生活を少しでも良いものにしてもらおうと思って、役立つ研究内容やその具体的使用法を解説していきます

人間って意外と単純かもしれない件 『影響力の武器』

 

今回は名著である『影響力の武器』にも記されている

人間の条件応答型反応について書いていきたいと思います

 

 

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか

 

 

要請と理由

今回の実験はハーバード大学 社会心理学者エレン・ランガーが行ったものです

 

内容は

図書館のコピー機を使っている被験者に、仕掛け人が次の2パターンの言い方でお願いを行います

 

Aパターン

「すみません、5枚だけなんですが、先にコピーをとらせていただけませんか?」

 

Bパターン

「すみません、5枚だけなんですが、先にコピーをとらせていただけませんか?

急いでいるので

 

結果

Aの頼み方をした場合、60パーセントの人がOKしてくれた

 

Bの頼み方をした場合、94パーセントの人がOKしてくれた

 

まあ、これだけ見ると急いでるんだから心優しい人が多かっただけじゃないの?

と思いませんか

 

しかし、追加で行われた実験で面白い結果が出ました

 

追加実験

Cパターンとして

「すみません、5枚だけなんですが、先にコピーをとらせていただけませんか?

コピーをとらなければならないので

とお願いしたところ

93パーセントの人がOKしてくれた

 

という結果が出ました

 

え、でもそれだと「急いでいる」って言った時とあんまり変わらないよね?

と思う方もいるかと思います

しかし、Cパターンのセリフをよくみてください

 

コピーをとりに来てるんだから、そりゃコピーとらなきゃいけないでしょ

 

 

つまり

人間は、何かしらの理由がある場合は

行動に対して、疑問を持ちにくくなる

 

ということです

 

今回はここまでとさせていただきます

 

『影響力の武器』では、この様な

人間がしらずしらずの内に受けている影響について記されています

値は少し張りますが、それに見合った価値はあるので興味をもった方は是非一読してみてはどうかと思います

また、本を買うのに抵抗がある方は図書館などに置いてある可能性もあるので探してみるのも手の1つだと思います

(僕は大学の図書館に置かれていたのが2版だった為、最新の3版を購入しました)

 

ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございます

それでは